ども、こんばんは★
みっとです。
ブログを書こう書こうと思ってもなかなか書けず、かれこれ4ヵ月が経過しましたw
SNSも頻繁に触る人ではないもので、ずっと放置しておくとたぶん死亡説やら蒸発説が出るんじゃないかなと、ここらでとりあえず生存していることだけは、お伝えさせていただきます。
近況!ってタイトルをつけたんですが、あんまりいっぺんに書くと大変なんで小出しにしていこうかな、と。
取り組んでいることを中心に書きたいと思います。
4月以降は、私が代表を務めております「大人の発達障害を明るく語る会・ここらぼ」の月1回の談話会の運営で、あちこち走り回っていたので、ブログの更新がついつい後回しになってしまいました。
ご縁もあって、「ここらぼ」については地元・石川県の新聞紙面に数度掲載されまして、それをご覧になられて来られる方もいらっしゃって、定員12名のこの会も毎回のように定員オーバー。だんだん手狭になってきました。
これから、このブログは「ここらぼ」の話題がメインになるかな?と思っています。
「ここらぼ」って何?何しとるとこなん?というのを、わかるように詳しく、想いが伝わるように、しっかり書きたいと考えてます。
YouTubeの動画投稿はしばらくお休みになります。ネタはたくさんあるんですが、まとまらないんです。
まとまったら、またこれも小出しにしていこうと思っていますので、あんまり期待なさらないでお待ちいただけると助かります。007シリーズみたいに原作があって、それを後から映画化するみたいな感じで、シナリオだけブログに書いて、のちに映像化するというのも考えてたりします。
「汚部屋ドキュメンタリー・部屋とADHDと私。」の過去作品は何度か新聞記事になったりしていますが、昨日は読売新聞さんの朝刊で掲載になりました。ありがとうございます。
いつもMILBOの話題で紙面に載ることが多いので、これじゃ一発屋ですねw
そろそろ、新しいものを発明(?)したいものです。
何か困難にぶち当たったとき、ひらめくことが多いので、その機会を待っています。
講演活動もひっそりと続けておりまして、また別の機会に詳しくお話ししますが、11月にご依頼をいただいております。相談支援者の方が対象の講演ですが、これに向けて頑張っております。
以上、近況報告です。
今日からなるべくこまめに書けるように頑張ります(←こういうの一番アテにならんげんてねw)ので、よろしくです♪