Proud of ADHD.

大人の発達障害を明るく語る会・ここらぼ代表

& 発達障害YouTuber みっと Official Web site

  • ホーム

  • About みっと

    • ごあいさつ
    • プロフィール
    • メディア掲載
    • みっとの考え
    • エンブレム
  • 講演活動

    • 講演活動にかける想い
    • 講演活動の内容
    • 講演活動の実績
    • スケジュール
    • 皆様から寄せられた感想
  • コンタクト&ご依頼

    • コンタクト&依頼
    • 講演のご依頼にあたって
  • YouTube

    • 【ハッタツ556ch】
    • 【部屋とADHDと私。】Season1
    • 放映リスト【部屋とADHDと私。】Season1
  • ここらぼ

    • 大人の発達障害を明るく語る会・ここらぼとは
  • Blog

  • リンク

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • ごあいさつ
    • 皆さんからの質問コーナー
    • お知らせ
    • 日記
    • みっとの発達障害理解論
    • MILBO
    • 仕事
    • 釣り日記
    • 日常の工夫
    • 講演
    • 活動報告
    • ここらぼ
    • 仕事
    • ピアサポ研修
    • 当事者会
    • みっとの感覚を言語化するシリーズ
    検索
    有給休暇
    ここらぼ-みっと
    • 2020年6月9日
    • 1 分

    有給休暇

    こんばんは! 今日は久しぶりの有給休暇でした。 繁忙期3月・4月を除いて月1回は有給休暇を使うようにしています。 有給はいつも決まって役場・支援機関めぐりです。 最近起こった出来事、地域の障害福祉に関する情報交換です。 いろんな相談をしたり、逆に相談されたりと、とても有意義...
    閲覧数:18回0件のコメント
    ここらぼオンラインの方向性
    ここらぼ-みっと
    • 2020年5月14日
    • 2 分

    ここらぼオンラインの方向性

    前回は、 発達障害当事者会のオンライン化によって 全国からオンラインで当事者会を選べるようになる。 ということを書きました. その流れがくる という想定のもと記事を書いていきます。 4月29日のWEB講演会「本人の声 自閉症・発達障害」の話に戻りますが、得られた成果として全国の発
    閲覧数:32回0件のコメント
    当事者会はオンライン化で全国から選べるようになる
    ここらぼ-みっと
    • 2020年5月13日
    • 2 分

    当事者会はオンライン化で全国から選べるようになる

    緊急事態宣言の延長地域もあること、外出自粛が解除あるいは緩和されたとしても依然として外出を控えるケースは尾を引くと考えられること、そして新型コロナウイルスはワクチンや治療薬の普及までに時間がかかることから、しばらくは当事者会はオンライン開催が主流となると考えられます。
    閲覧数:39回0件のコメント
    オンラインツールを戦略的に考える②
    ここらぼ-みっと
    • 2020年5月12日
    • 2 分

    オンラインツールを戦略的に考える②

    こんにちは。 今回も前回の続きです。 ①オンラインでも当事者会はできる!https://www.adhd-room.com/post/with_corona ②オンラインツールを戦略的に考える①https://www.adhd-room.com/post/with_coro...
    閲覧数:9回0件のコメント
    オンラインツールを戦略的に考える①
    ここらぼ-みっと
    • 2020年5月11日
    • 2 分

    オンラインツールを戦略的に考える①

    外出自粛はこれまで存在はしていたけど、zoomなどのオンラインツールの使用・活用は補助的なものという位置づけだったと思いますが、この騒動で「オンラインがメインに近いコミュニケーションツールになった」といえるのではないかと思います。
    閲覧数:13回0件のコメント