top of page

Proud of ADHD.
大人の発達障害を明るく語る会・ここらぼ代表
& 発達障害YouTuber みっと Official Web site
検索


ここらぼ-みっと
2020年5月14日読了時間: 2分
ここらぼオンラインの方向性
前回は、 発達障害当事者会のオンライン化によって 全国からオンラインで当事者会を選べるようになる。 ということを書きました. その流れがくる という想定のもと記事を書いていきます。 4月29日のWEB講演会「本人の声 自閉症・発達障害」の話に戻りますが、得られた成果として全国の発
閲覧数:37回
0件のコメント


ここらぼ-みっと
2020年5月13日読了時間: 2分
当事者会はオンライン化で全国から選べるようになる
緊急事態宣言の延長地域もあること、外出自粛が解除あるいは緩和されたとしても依然として外出を控えるケースは尾を引くと考えられること、そして新型コロナウイルスはワクチンや治療薬の普及までに時間がかかることから、しばらくは当事者会はオンライン開催が主流となると考えられます。
閲覧数:45回
0件のコメント


ここらぼ-みっと
2020年5月12日読了時間: 2分
オンラインツールを戦略的に考える②
こんにちは。 今回も前回の続きです。 ①オンラインでも当事者会はできる!https://www.adhd-room.com/post/with_corona ②オンラインツールを戦略的に考える①https://www.adhd-room.com/post/with_coro...
閲覧数:10回
0件のコメント


ここらぼ-みっと
2020年5月11日読了時間: 2分
オンラインツールを戦略的に考える①
外出自粛はこれまで存在はしていたけど、zoomなどのオンラインツールの使用・活用は補助的なものという位置づけだったと思いますが、この騒動で「オンラインがメインに近いコミュニケーションツールになった」といえるのではないかと思います。
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page