top of page

Proud of ADHD.
大人の発達障害を明るく語る会・ここらぼ代表
& 発達障害YouTuber みっと Official Web site
検索

ここらぼ-みっと
2020年6月14日読了時間: 3分
みっとの感覚を言語化する②-特性と特徴の定義-
このシリーズは、私みっと自身の認知特性・行動特性を自分の言葉で言語化するもので、周囲の人に対する私の「その人理解」を目的に書いています。 いわば私自身のトリセツのもとになるものです。 ▼ 前回の記事はコチラです。 https://www.adhd-room.com/post...
閲覧数:52回
0件のコメント

ここらぼ-みっと
2020年6月11日読了時間: 4分
みっとの感覚を言語化する①-発達障害は補集合で理解する-
このシリーズは、私みっと自身の認知特性・行動特性を自分の言葉で言語化するもので、周囲の人に対する私の「その人理解」を目的に書いています。 いわば私自身のトリセツのもとになるものです。 ▼ 前回の記事はコチラです。 https://www.adhd-room.com/post...
閲覧数:89回
0件のコメント

ここらぼ-みっと
2020年6月10日読了時間: 2分
みっとの感覚を言語化する⓪
こんばんは。 本日から、「みっとの感覚を言語化する」という、私の認知特性・行動特性を自分の言葉で言語化するシリーズをはじめてみようと思います。 動機については、以前に職場でも言われましたけど、「どういう感覚で過ごしているのかわからない、想像がつかない」という言葉に対する答え...
閲覧数:53回
0件のコメント
bottom of page