発達障害の講演/研修の講師をする人、必見!みっとの講演のこだわり①
こんにちは! 1週間もブログを更新しない間に、講演や当事者会運営の体験談のご依頼があったり、当事者会のPR動画の撮影があったりとなかなか忙しい1週間でした汗 すこし落ち着いたのでブログを再開します。 前回は金沢市立馬場小学校の創立150周年記念の講演会の話題でしたが、最後に...
発達障害の講演/研修の講師をする人、必見!みっとの講演のこだわり①
7/12 トークイベントに向けて①
ここらぼオンラインの方向性
当事者会はオンライン化で全国から選べるようになる
オンラインツールを戦略的に考える②
オンラインツールを戦略的に考える①
オンラインでも当事者会はできる!
1/12&2/9の研修を終えて
地域で支える 成人発達障害ピアサポートを考える会
1/18 講演会の感想
7月14日(日)のひきこもり講演会の打ち合わせ。
「共感の先へ」4/20 結のカフェに参加
ここらぼ3月号の振り返り
4/13 カラフル金沢 リワークカフェに参加
何がわかればブレイクスルーするか?
4月ここらぼのミニ講座のこと
ここらぼ4月号のご案内
【ご質問*2/2】ココマロニャンチュウさんからのご質問